人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミニ個展無事終了いたしました。

7月29日から9月7日まで、下荒田交通局の鹿児島銀行荒田支店隣りのクリニング店にて、
プロカメラマン熊副穣主宰のミニ個展に「棚田にみせられて」というテーマ-にて展示させていただき無事終了いたしました。
見にこられた方々、会場オーナーの小正知子さんそして、熊副さん、桐明さん、海江田さん本当にありがとうございました。
ミニ個展無事終了いたしました。_a0152854_1441163.jpg

写真右側から海江田さん、主宰の熊副さんそして、
7日から「黎明への憧れ」とのテーマーにて展示される中森光吉さん、桐明さんそして小生。
# by nozoedental | 2013-09-09 15:01

夏の夜空に光の大輪

第13回鹿児島錦江湾サマーナイト大花火大会が24日、鹿児島港であった。
薩英戦争150年をテーマにした創作花火や、迫力ある花火1万4000発の多彩な花火が次々と打ち上げられた。  
夏の夜空に光の大輪_a0152854_10341782.jpg
 
夏の夜空に光の大輪_a0152854_10342417.jpg
夏の夜空に光の大輪_a0152854_1035728.jpg
     
夏の夜空に光の大輪_a0152854_10355675.jpg
 
 毎年場所を変えて撮影している。今年は城山展望台の特等席。
夏の夜空に光の大輪_a0152854_10364826.jpg

夏の夜空に光の大輪_a0152854_10373981.jpg

夏の夜空に光の大輪_a0152854_10391613.jpg
撮影は、ホワイトバランスをオートではなく、白熱電球にし、ISO感度200、花火が白くならないように絞り16とした。反省として、折角の特等席からの撮影だったのに花火の色にこだわりすぎて、桜島が映っていなかったこと。次回は桜島を先に撮影し、後から撮影した花火と合成写真にチャレンジしてみたい。
# by nozoedental | 2013-08-27 10:41

ウィリアム・ウィリスの外科医療器具

15日は、薩英戦争勃発日です。薩英戦争に関係あるウィリアム・ウィリスの外科医療器具についてNHKから取材を受けた。
ウィリスから授かった外科器具について、放送でカットされていたので少し詳しく記載いたします。
ウィリスの外科器具は大きな木箱には、鋸も有ったと聞いています。中国の満州医科大学に伯父が持っていっていったものを、父が歯科の本に掲載するために、日本に送り返した一部だけが今保存されている器具です。
鼈甲や象牙で仕上げてあるものがありますので、煮沸消毒はしていなかったと思われます。
メスはジャックナイフのように折りたたみ式で、非常に精巧に出来ていて一度開くと抓めを開かないと閉じないない仕組みになっており、携帯用に終える仕組みになっているものが多々あります。
ピンセット等の鋼は、柔らかく精密で今の技術でも再生不可能と専門家は言っておられました。
抜歯冠歯は、父は最近まで使用していて、使い勝手は非常に良かったと言っていました。
ウィリアム・ウィリスの外科医療器具_a0152854_16203289.jpg

ウィルスは、1862年の生麦事件発生の折救助にかけつけ、1863年薩英戦争時では英国軍艦に同行した人です。
1868年鳥羽・伏見の戦いで、京都相国寺の薩摩の野戦病院で、曾祖父を助手にしながら、副木の使い方もしらない漢方医の前で、日本で最初にクロロホルム麻酔を使い、大腿骨手術や銃弾の摘出や膿瘍切開など多くの手術をおこない神業的な技量を発揮した。頸部に銃創を負った西郷従道も九死に一生を得た一人です。
その後戊辰戦争で、高田・新発田から会津まで派遣して治療。3か月で600名の治療をしています。その時この外科器具が使用されたものと思われます。
その後初代東京医学校兼大病院(東大医学部の前身)院長に就任し、明治2年鹿児島医学校病院長として招かれたが、西南戦争が始り、鹿児島を離れることになり、ウィルスから曾祖父が譲り受けた貴重な外科の医療器具である。

NHKの番組を吉村 禎浩のyoutubeからいただいた。

# by nozoedental | 2013-08-16 16:27

第63回鶴丸高等学校同窓会


私が撮った写真を、同窓会ブログに仙田博君が投稿してくれましたので、このブログにも取り上げました。文は仙田君が書いたものです。
写真を見ると、あらためて総会の模様が思い出されます。
第63回鶴丸高等学校同窓会_a0152854_1250317.jpg

写真1:同窓会副会長は、我が、藤井厚子女史。
    この1年間に開催された同窓会関係の会合についての会務報告。
    良く通る美しい声で、手際良く纏められた見事な報告をされました。
第63回鶴丸高等学校同窓会_a0152854_12513288.jpg

写真2:当夜のゲスト・アーティストは十数名の吹奏楽団。
    素晴らしい演奏で、会を盛り上げて下さいました。
第63回鶴丸高等学校同窓会_a0152854_1252474.jpg

第63回鶴丸高等学校同窓会_a0152854_12564070.jpg

写真3:みみずく会の参加者 約20名
# by nozoedental | 2013-08-15 12:58

住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展

私の友人住高秀さんが、「甲突川五石橋に思いをはせる51点」と題して7日まで、武の橋のたもとで野外写真展を開催している。
住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展_a0152854_1641514.jpg

1993年の8・6水害から10年に1回開いて今年2回目である。
住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展_a0152854_16423818.jpg

住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展_a0152854_1643654.jpg

住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展_a0152854_16433830.jpg

住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展_a0152854_1644427.jpg

住高秀さんの「甲突川五石橋に思いはせる」写真展_a0152854_16444341.jpg

ただ綺麗に撮った写真だけでなく、移設反対運動や水害直後の写真を見て、改めて写真に対する姿勢・努力・根性を学びました。
7日までです。是非ご覧いただき、当時を当時を回想していただきたい写真展である。
# by nozoedental | 2013-08-05 16:49


毎日の診療や院長の趣味などをご紹介します


by nozoedental

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月

カテゴリ

全体
写真
診療
旅行記
youtube
スタッフ

最新の記事

お知らせ
at 2014-01-12 13:50
迎春
at 2014-01-12 13:18
ー変容するオブジェー 宮原憲..
at 2013-12-14 09:42
「幸せは自分の手でつかむもの..
at 2013-12-12 11:58
「利き酒の称号」授与式報告会
at 2013-12-03 15:31

検索

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧